マンガ「クロヒョウ家のユキヒョウお嬢様」22話のネタバレ感想です。
ティエルは目を覚ますと何だか暑さを感じました。そして天井もいつもより高い。
それもそのはずで気づかないうちに擬獣化していたのです。しかも何をどうしても戻れない。
どうしよう、この状態じゃ話すこともできないのに…!
クロヒョウ家のユキヒョウお嬢様【22話】ネタバレあらすじ
双子が慌てた様子で駆け込んできました。
「外にヴォルフガングの馬車が…!」
どうやら従妹のオリビエが来訪してきた様子。
しかしティエルは擬獣化したまま、元の姿に戻ることができません。

どんな子かな?
ヴォルフガング息女登場!
はじめての対面なのに、こんな姿で会うの!?と不安そうなティエル。
しかしそんなティエルなどお構いなしに扉がバンっと開きます。
勢いよく飛び込んできた少女はユキヒョウ姿のティエルを見て目を輝かせました。

ユキヒョウ姿のティエルにすっかり夢中だにゃ。
双子たちとの会話から悪い人ではなさそうと判断したティエルが、オリビエに近づきます。
そのまま抱き上げあられたティエルでしたが、オリビエが吹く涼しい風にすっかり夢中になって…。
クロヒョウ家のユキヒョウお嬢様【22話】感想
確かにユキヒョウは「ユキ」とつくぐらいですから、寒いところが得意ですよね。
対してクロヒョウが扱うのは火。それは暑く感じるだろうなあ。

自分の奥さんがユキヒョウなんだから、カーサスは気づきそうなものだけどね。
従妹オリビエ
今回のティエルは擬獣化から人に戻ることができず、ユキヒョウ姿のままでした。
それはそれで可愛いですね♪実際、擬獣化したティエルには初対面のオリビエも、そしておじい様もすっかりメロメロ。
絵姿まで書き残そうとおじいさまはしています苦笑。
当主の威厳はどこへやら…。タイプが違って、愛くるしい孫の姿に他の孫たちとは違った溺愛をしているのかもしれません。
そしてオリビエはオオカミなんですね。
従妹同士ということは当然カーサスの妹か弟が親ということであり、クロヒョウということですよね。

この世界では男女の性差ってあるのかにゃ?女性でも血が強ければ当主になれるのかにゃ?そうなると女性オオカミの当主だったり…すっごくかっこいいにゃ!

オリビエがそうなるんじゃないかな?想像するとすごくかっこいいよね!
擬獣化したオリビエも見たいですね。きっとかっこいいと思います♪
そして狼の異能は風なんですね。暑かったティエルにはまさしく渡りに船。
すっかりトリコです笑。
オリビエはユキヒョウの特性を知っていたみたいなので、ティエルを気遣って風をおくったのでしょうか?
お転婆な性格に反して気遣いができるということですね。
今後ティエルとオリビエ、双子の絡みも増えてきそうなので楽しみです。
オリビエが加わるだけでドタバタ感が増しそう苦笑。
コメント