みにくい遊郭の子

みにくい遊郭の子【86話】ネタバレ感想「蝶の痣」游心に儲け話をしてきた男について話す

みにくい遊郭の子
記事内に広告が含まれています。

マンガ「みにくい遊郭の子」86話のネタバレ感想です。

前話あらすじ

エソラと鳴蔵は摂田屋いちかに誘われささ屋へ向かう。

摂田屋に商売をやめた方がいいと言う鳴蔵。

しかしエソラはやってみないとわからないと言い、摂田屋は勇気をもらう。

組合の会合でささ屋が責められるが、摂田屋は全責任を持ち、売上を戻すと宣言するのだった。

みにくい遊郭の子【86話】ネタバレあらすじ

相模が蜂鳥游心に声をかけると、游心は冷たく去ろうとします。

相模が挑発すると、どちらが楼主として格上かを決めようと酒勝負に。しかし游心は一口で酔い潰れてしまうのでした。

相模が市松喜京の脱獄を手引きしたのかと問い詰めると、游心はただ儲け話に乗っただけと告げます。

続けて相手の男について尋ねるも、素性は不明とのことでした。

ふと游心が視線を上げるとエソラを見つけます。

エソラを街へ付き合わせようと腕を引きますが、相模が止めに入ります。

そのとき游心は思い出したように、男の手の甲に蝶のようなアザがあったと話すのでした。

みにくい遊郭の子【86話】感想

相模が游心に声をかけるときにとっくりとおちょこを持っているのですが、、
レアー!!
なんか可愛いぞ。
酔わせて根掘り葉掘り聞きだそうとしたのでしょうか笑?
相模もそういうことするんですね~笑

そしてお酒が弱すぎる游心。笑。
勝負にもならずソッコー終わりましたね笑。
よく勝負しようなんて言ったよな~。
勝負するなら得意分野で持ち掛けなよ笑。
そこが憎めないところでもあるのかぁー。

にゃんこ
にゃんこ

游心は憎めないやつなんだにゃ。

相模が游心に、市松喜京の脱獄に手引きをしていたか尋ねていますが、
儲け話をしてきた男の存在がわかると
すぐ呉服屋・出雲を疑っていましたね笑。
怪しいもんなーあの人!

ぺんぎん
ぺんぎん

出雲さんは掴みどころがないので、どうしても怪しく見えてしまうのかもしれませんね。

游心、いつでもどこでもエソラを見つけると駆け寄るよね。
ワンちゃんなの笑?
そして、相模の握力はゴリラらしいです笑。(握力ゴリラはヤバいだろ笑)

エソラが「游心」と呼び捨てしていることを知って、ムッとする相模。
かわよー!!嫉妬しちゃうよねー!
自分は苗字だから…。

ぺんぎん
ぺんぎん

相模さんの名前って…?

そして游心、最後に超有力情報出してきました!

男には蝶のアザがあったと…!
この後の展開が気になります!次回、必見です!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました