当サイトは記事内にアフィリエイト広告が含まれています
皇帝の子供を隠す方法

皇帝の子供を隠す方法【36話】ネタバレ感想「すれ違う二人の心」カイゼンはアステルの傷ついた顔だけは知っていることに気づいてしまう

皇帝の子供を隠す方法

マンガ「皇帝の子供を隠す方法」36話のネタバレ感想です。

前話あらすじ

セルヴェル卿にファーストダンスを申し込まれ、戸惑うアステルだったが、そこへカイゼンが下りてきてアステルにダンスを申し込む。一度は断るも断りきれず踊るアステル。「ダンスが上手なのだな」というカイゼンの一言に、昔の記憶を思い出すが、アステルは気をとり直して二人を東部に帰すお願いをカイゼンにするのだった。

皇帝の子供を隠す方法【36話】ネタバレあらすじ

すれ違う二人の心。「あなたの傍には二度ともどりたくない」

祖父とテオールを帰すことを、当然許されると思っていたアステルだったが、カイゼンは思いのほか強くこれを拒み「命令だ」とまで言ってのけるのだった。

その頑なな態度と、悲し気な表情を理解できないアステルだった。

舞踏会が終わり、アステルとカイゼンはアカシアの木の下で、もう1度話し合うことになる。

カイゼンは、アステルが、二人を東部に帰すことの許しを得るためだけに舞踏会に参加したと解り、「最初から言ってくれれば、心を踏みにじられた気分にはならなかったのに」と怒りを滲ませる。

それに対してアステルは、皇帝ともあろうかたがそれだけの理由で?と冷たい態度で言い返すが、その言葉を聞いてカイゼンは、ただ「アステルに傍に居て欲しかった」のだと言う。

しかし、それを聞いたアステルは過去のあらゆる事が思い出され怒りや悲しみなど様々な感情が込み上げ嫌だと強く否定する。

そして、あなたの傍には二度と戻りたくないと言うと、「この世には取り返しのつかないことがある」と言い残して、カイゼンの元から去っていくのであった。

その時のアステルの傷ついた表情を見たカイゼンは、自分がアステルの事を、何ひとつまともに知らないのに、この傷ついた表情だけは知っていることに、気づいてしまうのであった。

皇帝の子供を隠す方法【36話】感想

二人のすれ違いが切なすぎる!カイゼンの遅すぎた告白

二人の思いのすれ違いが切ない、こっちまで胸が締め付けられそうな回でした。

正直、過去のアステルにあった出来事を具体的に知らない者としては、カイゼンに同情してしまいます。

アステルが舞踏会に出てくれると聞いて、嬉しい気持ちでいたのが一変、利用されただけだったなんて…。

ショックだし、腹も立つと思います。

アステルは、カイゼンが自分に好意があると思っていないから、こんな計画をたてたのだとは思いますが…。

ぺんぎん
ぺんぎん

知ってたとしたら、結構ひどい女です!

そして、やっと自分の気持ちに気づいたカイゼンですが、時すでにおそし?!

素直に言ったのに…。

ハッキリと「嫌」と言われてしまいます。

かっ、悲しすぎる~!やっとアステルへの思いに気づいて、素直に伝えることができたのに…。

にゃんこ
にゃんこ

一国の皇帝でも断られてしまうのにゃ…。

もう、最後の、「傷ついた時にみせる表情を…」っとカイゼンがうなだれるシーンは、見ているこっちが泣きたくなります!

ただ、アステルは過去に相当辛い思いをしていたようです。

周りからすると明らかな、アステルに気があるカイゼンの態度もアステルが、頑なに違うと思い込んでいたのは、過去のカイゼンの言動にあるようです。

それでも、どんなに辛くても、周囲から後ろ指指されようと、カイゼンの為に自分が何ができるかを、一番に考えて行動したようです。

めちゃくちゃ健気です!

相手のためなら、自分はどう思われてもいいだなんで、相当愛していないとできません!

確かにアステルの立場になったら、何を今さらって感じです。

もう、あんな辛い思いはしたくないと、思うのも無理はありません。

ぺんぎん
ぺんぎん

正直、今はテオールが居るのでカイゼンが全ての人生ではないです。

ただ、ここまま二人の思いが重ならないまますれ違っていってしまうと思うとあまりにも切なすぎます。

頑ななアステルの心をカイゼンが解かしてあげることができればいいと願います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました