マンガ「どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます」7話のネタバレ感想です。
自分の居場所なんてないと感じて思わず飛び降りたアニエスが感じたのは、リュシリュールの匂いでした。リュシリュールが自分を庇うはずはないのに・・・。

アニエスの運命は・・?
どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます【7話】ネタバレあらすじ
アニエスの父は、一連の婚約破棄騒動は、ドラフィール家の勢いを削ぐために国王が策略したものだったということを話しました。
台頭してきた貴族、ウィルスナー伯爵の派閥が第一王子に近づき、それを憂慮した国王が、リュシリュールとウィルスナー伯爵令嬢を近づけたのだといいます。
ウィルスナー伯爵家が国王の思惑以上に暴走してしまい、慌てた王家は再びアニエスを王太子妃に戻そうとしたのが真相でした。
すべてを知ったアニエスの前で、リュシリュールは「私の側にいてくれ」と素直な言葉を口にします。
ただ今までの仕打ちからリュシリュールのことを信じられず・・・。
「謹んで辞退させていただきます」と、毅然と彼の申し出を拒絶するのでした。
どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます【7話】感想
すべての騒動の裏にあった真実が明かされ、やるせなさと同時に、ようやく点と点がつながったような感覚を覚えました。
ドラフィール家の力を削ぐための王の策略。
さらに台頭するウィルスナー伯爵派に対する牽制として、リュシリュールとその令嬢が近づけられます。
アニエスやリュシリュールの気持ちとは無関係に、政略がすべてを動かしていたのだと突きつけられた気がしました。
国王の思惑を超えてウィルスナー家が暴走し、アニエスの命まで狙う事態に至った今、王家は手のひらを返すように彼女を再び王太子妃に据えようとします。
その勝手さに、怒りを通り越して呆れるほどです。
それでも、リュシリュールはアニエスの前で「私の側にいてくれ」とはっきり想いを伝えました。
今までの彼からは考えられない、素直で率直な言葉だと感じます。
ですが、それで過去が帳消しになるわけではありません。
アニエスは長い間、傷つき、裏切られ、孤独に耐えてきました。
リュシリュールの一言で簡単に揺らぐほど、彼女の心は甘くない。
「謹んで辞退させていただきます」と毅然と言い放つアニエスの姿は、美しくも哀しく、けれど誇り高いものでした。
たとえ好きな人でも、自分を軽んじた相手に再び心を許さない――
その覚悟が伝わってきて、胸が締めつけられます。
アニエスの強さと優しさ、そして痛みを抱えた決断に深く共感せずにはいられませんでした。
このまま二人が離れてしまうのか、それとも本当の関係がここから始まるのでしょうか。
コメント