マンガ「ある日、お姫さまになってしまった件について」第60話のネタバレ感想です。
しばらくアルフィアス邸に滞在することになったとジェニットが紹介された人物は、外で会ったあの人物でした。
一方アルフィアス公爵はジェニットと対面させるつもりがなく、思わず顔を覆います。そして先帝と会った日のことを思い出していました。
ある日、お姫さまになってしまった件について【第60話】ネタバレあらすじ
イゼキエルの代わりにアルフィアス公爵と皇宮にやってきたジェニット。
はじめはイゼキエルの代わりだからと緊張していましたが、思っていた以上に簡単にアルフィアス公爵の手伝いも終わります。
暇を持て余したジェニットはエメラルド宮の庭園に足を向けて…。

こういうところ、ジェニットは大胆だよね。
倒れているクロードを発見!?
そこで苦悶の表情で倒れているクロードを見つけます。
慌てて駆け寄るジェニットと…アタナシア!?

ジェニットがいなくて退屈なのと皇宮の様子が気になって忍び込んでいたみたいだにゃ。
しかしクロードがアタナシアに気が付いたら、以前のように危害を加えられる可能性があります。
そのためアタナシアは急いで姿を隠し、そのあいだにクロードも意識を戻します。
すぐにフィリックスも来たので事なきを得たと思っていましたが、後日ジェニットにクロードからの面会の申し込みがあり…。
ある日、お姫さまになってしまった件について【第60話】感想
クロードは記憶喪失以外にも不調が続いているようです。

心配だね…。

でもアタナシアを殺そうとしたにゃ。
それを思うと素直に心配したくないにゃ。
クロードの謁見の真意は…?
ただしエメラルド宮の庭園でのクロードとジェニットの思わぬ対面で物語りがさらに動き出す予感…。
以前も庭でジェニットとクロードが対面するシーンがありましたが、その時は大事な娘の友人以上の感情が湧くことはなく、小説を考えると物足りなくなるほどあっけなく終わっていました。
しかし今回はクロードからの申し入れ。何かが動き出す予感です。

でもクロードの「痛みが止まった」が気になるよ。
ジェニットが関係しているのかな?
だから呼び出した?
一方アルフィアス公爵はこれを好機を見ているようですね。
アタナシアも姿をくらましている今、確かに絶好のチャンス。
一方でアルフィアス公爵もジェニットがクロードの娘ではないことを知っているんですよね。
それでも自分の計画を進めようと思っているということでしょうか?
そもそもアルフィアス公爵はジェニットが皇帝の娘だと思っていて手元で育てたわけですよね。
いずれ身分を明かし、皇帝の寵愛を受け、皇族として認められる。それこそ次代の皇帝にして、その夫として自分の息子を据えることで外戚として力を発揮したいという何とも俗物的かつ貴族的な考え。
何だか日本でいう摂政のような立場を狙っているということですね。
でもそれもこれもジェニットがクロードの娘なら叶ったかもしれない話ですが、ジェニットはクロードの娘ではありません。
そのことがわかった時点で手をひけばいいのに…。
一度夢見た甘い蜜を諦めることができないのか、紳士様がやっかいで手をひけないのか…。
いずれにせよまた物語が進みそうな予感です!
コメント