シド・クラフトの最終推理

シド・クラフトの最終推理【18話】ネタバレ感想「ルルは孤児院で名探偵とバッタリ出くわす」

シド・クラフトの最終推理
記事内に広告が含まれています。

マンガ「シド・クラフトの最終推理」18話のネタバレ感想です。

前話あらすじ

創作のために付き合うことになった2人です。

シド・クラフトの最終推理【18話】ネタバレあらすじ

ルルは今日も盗んだお金を貧しいものたちに配るという義賊の責務を果たしていました。

ルルは最近あまりにも忙しく動いていたので、自分がなんのために怪盗をやっているかさえわからなくなりかけています。

そんなときバッタリと名探偵と出くわしました。

シドは最近よく怪盗から寄付を受けているこの孤児院が、何か手掛かりになるかと思って調査をしに来たのです。

2人が話していると子どもたちが駆け寄ってきました。

ルルは寄付をするたびにこの孤児院に顔を出しているので、子どもたちに懐かれてしまっていたのです。

シドが自己紹介を子どもたちにしようとすると子どもたちはいっせいに身構えます。

名探偵といえば、怪盗の敵となる存在です。

子どもたちは怪盗を守るために名探偵を威嚇しました。

シドは機転を効かせて自分も怪盗のファンなのだと子どもたちに伝えます。

シドたちは子どもたちと仲良くなったので、かくれんぼをすることになりました。

隠れ場所がルルと同じになったシドは‥。

にゃんこ
にゃんこ

展開も気になるにゃ。

シド・クラフトの最終推理【18話】感想

今回は本編もそうなのですが、前作のぼくたちは勉強ができないとのコラボもあって話題になりましたね。

二つの作品のヒロインの数を全部足したら10人程度にはなるんですかね。

あらためて二つの作品を比べると、舞台を架空の街かもしれませんがイギリス風の都市にしているため、ほのぼのした学校パートとかああいう話がつくりにくくなっているというのはありますよね。

それで番外編に出てきたトキカゲの秘石っていうのは本編にも出てくるんですかね。

これが出てきたら最終回近いと思うので、出てきたとしても最後の最後なんですかね。

そういえば、今まで二つの作品にはまだ人智を超えたオーバーテクノロジーというのも出てきていないような気がします。

この辺のバランス感覚って前作からずっと意識していそうですね。

現代バージョンでは、最新作ではおそらくなかなか披露できない学校用の水着も描かれていました。

こういう定番がなかなか今の作品に持ってきにくくなっていますが、果たしてどうなるか。

にゃんこ
にゃんこ

たまにコラボもみたいにゃ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました