NHKの教育テレビ「おかあさんといっしょ」第22代うたの姉さんになった、まやお姉さんことながたまやさん。
なかなか可愛いと思いませんか!
静岡県出身のまやお姉さんは国立音楽大学声楽科を卒業予定で、表情豊かで心地の良い歌声の持ち主です!きれいな声で歌上手いです!
まやお姉さんは5歳のころからミュージカルに参加していて、エアロビクスダンスもしていて、「うたのお姉さん」が小さい頃からの夢だったそうですから、「うたのお姉さん」になるべくしてなった!みたいな感じですね!
今回は、まやお姉さんが5歳のころから参加しているミュージカル集団について、可愛いまやお姉さんの画像や歌っている動画などを調査しました。


Contents
まやお姉さん(ながたまや)は可愛いくない?
まやお姉さんが可愛くないとか…いえいえ、まやお姉さんは可愛いと思います!(もちろん賛否両論あると思いますが)

「おかあさんといっしょ」はNHKの幼児向け番組ですから、幼児受けしないような方がうたのお姉さんになれるわけないですよね!
まやお姉さんは、丸顔でぱっちりつぶらなおめめで、優しそうな雰囲気の方です!
歴代のうたのお姉さんたちも最初は「可愛くない」と言われることが多かったのですが、まやお姉さんは就任前から可愛いと言われています!
おなじように思っている人(まやお姉さん推し)がいてうれしい!
まやお姉さん(ながたまや)歌上手いのは静岡のミュージカル所属だから!
まやお姉さんは5歳の頃から現在に至るまで、地元の静岡県内のミュージカルに参加し、大学進学で上京してからもさまざまなミュージカルに参加されていました。
たくさんのミュージカルに所属し、学校も音楽科ですから、常に歌を磨いていたのですね。
歌が上手いのも納得です!
まやお姉さん(5歳~) チョンマの会
まやお姉さんが5歳の頃に参加されていたミュージカル集団は特定できませんでしたが、まやお姉さんの地元静岡県富士宮市のミュージカル集団に「チョンマの会」があります。
PTA関係者や教員らで発足し、その後長年にわたり、地域の子どもたち、教師、保護者、住民等の参画により、演劇公演を重ねている。公演では地域の歴史等も題材とし、舞台を通じて、地域の絆を強めている。
https://www.shizuoka-cf.org/jigyo/pdf/award_winner_2020.pdf
この「チョンマの会」は、富士宮市上野で活動しており、地元住民が主な参加者のようです。
まやお姉さんの出身は富士宮市ということは知られていますが、上野が地元なのかは判明していません。
まやお姉さんの地元がもし、富士宮市上野であるなら「チョンマの会」に参加していた可能性があります。
まやお姉さん(7歳~) かなりあ音楽堂
まやお姉さんは7歳の頃に、富士市・静岡市を中心に活動するミュージカル集団「かなりあ音楽堂」が公演した「サウンド・オブ・ミュージック」のグレーテル役をダブルキャストで務めていました!
2006年設立。富士市、静岡市を中心に活動。
市民ミュージカルと同様、脚本から小道具までは手作りだが、メインキャストにはプロの音楽家を起用する。自主企画ミュージカル公演のほか、演出、演出家、振り付けなどのスタッフの仕事、出演者の派遣、コンサートの企画など、さまざまな舞台関連の仕事を行う。
まやお姉さんが出演した「サウンド・オブ・ミュージック」のオーディションの審査員は、ミュージカルの指導を行う富士市内の声楽家、ピアノ講師、ダンス講師の方々だったそうです。
そんなオーディションに7歳で合格したまやお姉さんは、このころから「うたのお姉さんになる夢」のための努力をしていたんですね!
まやお姉さん(13歳~) スパカンファンプロジェクト
まやお姉さんは中学生の頃、SPAC(公益財団法人静岡県舞台芸術センター)によるスパカンファンプロジェクトに参加していました。
2012年同プロジェクト第一弾「タカセの夢」に出演していたことが分かっています。
2015年には同プロジェクトの第二弾「ANGELS」に引き続き参加しています。
SPAC-ENFANTS(スパカンファン)は、オーディションで選ばれた静岡県の中高生とともに新しい舞台を創造する、SPACによる国際共同制作プロジェクトです。フランスを拠点に国際的な活動を展開する振付家・ダンサーのメルラン・ニヤカム氏を迎え、2010年にスタートしました。「世界中の子どもたちが未来への希望を取り戻すことができるダンス」をコンセプトに、芸術表現として世界に通用するメッセージを持ったダンス作品を目指します。(ENFANTS=フランス語で「子どもたち」の意味)
10年夏、スパカンファンは静岡芸術劇場にて『ユ メ ミ ル チ カ ラ -REVE DE TAKASE-』を初演、翌11年にはこれを『タカセの夢』と改題し「ふじのくに⇄せかい演劇祭2011」に参加、さらに東京公演を成功させました。13年には韓国公演と大阪公演、14年にはメルラン・ニヤカム氏の故郷、カメルーンの首都ヤウンデでの公演を実現しました。
15年3月、新たなメンバーがオーディションで選ばれ、新作『ANGELS』の創作が始まりました。『ANGELS』は2年間にわたる創作プロジェクトで、第1期となる15年夏は、練習の成果をワーク・イン・プログレス(経過発表)という形で公開。その後、「大道芸ワールドカップin静岡」「コミュニティダンス・フェスティバル2016」等のイベントに積極的に参加して経験を積み、16年の本公演を成功させました。
https://spac.or.jp/project/cultivation/spac-enfants
まやお姉さん(大学時代) 芸大ミュージカルエクスプレス
まやお姉さんは、国立音楽大学に通いながら、東京藝術大学のサークル「芸大ミュージカルエクスプレス」に所属していました。
「芸大ミュージカルエクスプレス」は、他大学の学生でも参加できるサークルです。
前列左側に写っているのはまやお姉さんでなはいでしょうか。
まやお姉さん(大学時代) 劇団よそゆき
まやお姉さんは、国立音楽大学に通い、東京藝術大学サークル「芸大ミュージカルエクスプレス」に参加するかたわら、劇団よそゆきにも参加していたようです。
まやお姉さん(ながたまや)は歌上手い!【動画あり】
まやお姉さんの大学時代のエレクトーンコンテストの歌唱動画を発見しました!
まやお姉さんは動画50秒頃から登場します。
表情豊かで感情のこもった美しい歌声ですね!
まやお姉さんは5歳のころからミュージカルに参加し、歌唱力や演技力・表現力を磨いてきていましたから、「さすが!」としか言いようがありません。
まやお姉さん可愛くない?歌上手い理由は静岡のミュージカル所属だから!*まとめ
今回は「まやお姉さん可愛くない?歌上手い理由は静岡のミュージカル所属だから!」と題しまして、まやお姉さんが5歳のころから参加しているミュージカル集団について、また可愛いまやお姉さんの画像や歌っている動画などを調査しました。
- 歴代のお姉さんは最初は「可愛くない」と言われがちだが、まやお姉さんはすでに可愛い!
- まやお姉さん(5歳) チョンマの会 参加の可能性がある。
- まやお姉さん(7歳) かなりあ音楽堂 参加。
- まやお姉さん(中高校時代) SPAC「スパカンファンプロジェクト」参加。
- まやお姉さん(大学時代) 東京藝術大学サークル「芸大ミュージカルエクスプレス」や「劇団よそゆき」に参加。
- まやお姉さんは表情豊かで感情のこもった美しい歌声の持ち主!
まやお姉さんは可愛いし、優しい雰囲気だし、歌もうまいし、4月から「おかあさんといっしょ」に出演するまやお姉さんは子ども受け間違いなしです!
子どもたちと「おかあさんといっしょ」を見るのが楽しみです!
最後までご覧いただきありがとうございました。

