マンガ「無能な継母ですが家族の溺愛が止まりません!」120話のネタバレ感想です。
馬車の中で作戦を練ったエルシャ、ウィルバート、ヒュー。
皆を起こしますが、奴隷商人に拉致されたことを知った人達は混乱します。
皆の協力がなければ作戦を決行できないことにあせるウィルバート。
エルシャは皆に寄り添い心を通わせることに成功して、みんなで協力して作戦を決行する準備が整ったのでした。
無能な継母ですが家族の溺愛が止まりません!【120話】ネタバレあらすじ
アイスベルグの城での探り合い
ロルフの叔父であるベネディクトは、自分が大公になれるなら手を貸してもいいとアロルドに話します。
ベネディクトは、城の不在を任され初めてロルフの過酷な状況を知りました。
ロルフとエルシャが素晴らしいことを知って協力しようと情報を聞き出そうとしたのですが無理でした。
しかし、特別な魔石を一度使ってほしいと、アロルドはベネディクトに人工魔石を渡したのでした。
全員プランAの通りに作戦成功!
関所に着きますが、許可証を見せた馬車に積み荷の確認をしない見張り達。
大きな音とともに馬車の中にいた人は皆走って逃げます。
彼らは全員捕まらないことが目標でした。
ウィルバートとヒューは、救難信号をだすために鳥にも協力してもらい子供2人で向かったのでした。

アロルドが渡したものはなんか怪しすぎるね
無能な継母ですが家族の溺愛が止まりません!【120話】感想
アイスベルグの中で何やらとんでもないことが起きそうな不穏な空気でした。
叔父であるベネディクトは、ロルフの助けになるようにがんばっていましたが、アロルドのほうが一枚上手な感じでした。
アロルドとベネディクトの心理交渉
ロルフの叔父ベネディクト、パッと見たら悪人ぽい感じでどちらが敵なのかわからなかったです。笑
アロルドは、雰囲気がロルフに似てると感じました。
この2人の心理戦、見ていて面白かったです。
叔父であるベネディクトの演技は下手でしたね。あれではバレても仕方ないのかと・・・。
でも、ロルフの代理で就いた仕事をこなしていくことによって、ロルフの苦労を初めて知った感想が印象的でした。
実際に体験しないとわからないロルフの努力。
周りからの視線にも耐えて大公の仕事をこなすことがロルフにしか出来ないと感じたんだと伝わってきました。
エルシャのことも認めてくれた様子だったので安心しました。
だから、この2人の評価に疑問をもってくれたんだなと、実感できました。
あれ?アロルドの名前をどこかで聞いたような・・・?
と思ったらウィルバートとヒューが宰相の養子から聞いた人物ですね!
首都のほうまで行っていた理由はこれだったのでしょうか?
この魔石を利用するためにって気がします。
関所の人までグルだったの?エルシャピンチ!
馬車の周りをギェー!と鳴いていた鳥は、きっとアイスベルグ家の影の人達だと感じました。
きっと心配して話しかけていると思いましたが、外界をシャットアウトされているので中の様子はわからないはず。
だから余計に心配になってしまったんでしょうね。
ヒューの魔法は鳥かごをつくっているようでした。
その中に馬車の2人を閉じ込めるなんてすごいです。
ビックリしたのは、おやつのクッキーの使い方!
あの発想を考えついて成功までたどり着いたことが意表をついていてビックリしました。
ウィルバートとヒューの魔法はいつ見ても本当に天才だと感心します。

エルシャはどうなっちゃうの!?

あの魔石はいったいなんだニャ!
あやしいニオイがプンプンしてるニャ


コメント