見捨てられた推しのために

見捨てられた推しのために【62話】ネタバレ感想「ディアーナの墓穴」ヘスティアとディアーナの修羅場!

見捨てられた推しのために
記事内に広告が含まれています。

マンガ「見捨てられた推しのために」62話のネタバレ感想です。

前話あらすじ

ディアーナのお茶会で石鹸事業についての話になります。カエルスに認められている存在のヘスティアに平民の上昇願望を否定するディアーナ。

その一言に反撃するヘスティア。ディアーナの本心がでてカッとなり事件が起こるのでした。

見捨てられた推しのために【62話】ネタバレあらすじ

ディアーナのお茶会

何処で買ったもかもわかないほどまずい安物のお茶。

美味しいお茶を飲みたい気持ちも欲望に忠実な罪になるのですか?

理不尽な事に対し意見するヘスティア。

うまく利用してディアーナへの大打撃の言葉を言ったのです。

平民の身分上昇が立場をわきまえないものと考えているのですか?

核心をつかれたディアーナ。

平民から玉の輿になった一番の人物はディアーナだったからです。

罠を仕掛けるヘスティア

マダム・メロペはどこで何をしているのでしょう?

皇室一家に忠誠を捧げていたマダム・メロペ。

それはディアーナの取り巻きたちへの警告ともとれる言葉でした。

ディアーナはその言葉に冷静さを失いヘスティアに対し皇太子妃とは思えぬ行動をしました。

事件の直後に突然現れるヘリオスは一瞬で状況を把握します。

言い訳するディアーナに品位のなさを話すヘリオス。

こうしてお茶会は閉幕したのでした。

見捨てられた推しのために【62話】感想

今回のお話は女同士のバチバチ感がすごかったです!

ヘスティアは至って冷静での対応でしたが図星をつかれたディアーナはおかしなことしか言ってませんでした。

女の戦い

ヘスティアへの言葉はまさにディアーナが自滅する自業自得な言葉でした。

しかも自分で反論するどころか周りが助けるなんておかしな話ですよね。

そんな状況を簡単に打破するヘスティアはカッコよかったです!

石鹸についてもうまく解決する話術、そこからのディアーナへの攻撃は見事でした!

自分が一番玉の輿なのに他の人はダメなのでしょうか?

そして周りの人が助けてくれていることに感謝さえ見せないディアーナってこれが当たり前になってるんですかね?

それは絶対ダメな行為です!

平民という言葉に対してとても敏感すぎな気がします。

一方のヘスティアは関係なく堂々としていて正反対ですね。

そんなヘスティアだからこそカエルスが惹かれたんだと思います。

お茶会閉幕

皇家一家に忠誠を捧げていたマダム・メロペは今頃どこで何をしているのでしょう

これは忠誠心のある人でもディアーナの機嫌を損ねればいつでも捨てられるという証拠。

きっとディアーナ側の人達にとってこの言葉の意味は恐ろしいものなはず。

ヘスティアはそんな心理をよくわかっていたのだろうなと思いました。

そして驚いたのはディアーナの皇太子妃らしくない行動。

ヘリオスがこの事件のすぐ後にきて状況を把握するというハプニング!

おもしろい!そりゃお茶会も終了なりますね。

次回はこの事件で怪我をしたヘスティアにカエルスはどんなことをしてあげるのか、お茶会後の事件でどう変わっていくのかを楽しみにしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました