マンガ「見捨てられた推しのために」36話のネタバレ感想です。
ヘスティアを愛称ヘスと呼ぶカエルスに、ヘスティアの心臓はもちません。ヘスティアはとても幸せでした。
ヘリオスとディアーナは、カエルスについて話していました。
帝国のために行動してくれた事実に向き合わず、甘い考えで親友を失ったことを後悔したヘリオスは、ディアーナに一緒に謝ろうと提案したのでした。
見捨てられた推しに推しのために【36話】ネタバレあらすじ
皇太子ヘリオスからの手紙
社交界の裏事情、お茶会後ディアーナに関する評判が流れます。
とても質素なお茶会に対して貴族は皇太子妃殿下に見下されているのではないかとの噂をするのでした。
ヘスティアにヘリオスから届いた手紙には、皇太子妃に謝罪するように書いてりました。
不敬罪になるといけないので、ヘスティアは仕方なく受け入れると決めたのでした。
マダムからの手紙
マダム・ハルモニアから届いた手紙には、神殿がヘスティアを大々的に非難しているという内容でした。
侯爵夫人は欲に目がくらんで道義に反する人間。
神殿に対抗するためヘスティアがとった行動、それは・・・。
公衆衛生の向上でした。
石鹸を平民に普及させ病気になる人が減れば神殿の立場も弱くなるはず!
見捨てられた推しのために【36話】感想
今回のお話は、皇太子妃殿下、貴族、神殿、平民と身分につてのお話が目立っていました。
それぞれの目線で考え、行動しているヘスティアはやっぱりすごいパワーのある人だと思いました。
社交界の裏事情
ヘスティアにヘリオスからの手紙が届くって、どうなんでしょうか?
わざわざディアーナのためにヘスティアに送ったってことなのかよくわかりませんでした。
貴族たちから皇太子妃殿下はイメージが悪くなったのは、ディアーナが自分の価値を他の人にも強要したからではないのかなと思います。
それぞれの立場や社交についても意味のあるものだとディアーナが気づかなければこの先、皇太子妃としての器が問われることがあるかもしれないと思いました。
ヘリオスもその重要さに気づいてディアーナに教えてあげないと後でトラブルになりそうで怖いです。
誰かが指導して導かないと皇太子妃から皇后になってからでは帝国にとって痛手になるのではないかと思います。
神殿への対抗策は公衆衛生の向上
カエルスの趣味活動絵画の姿にヘスティアは大丈夫なのかと心配になっちゃいました。
推しのカエルスの前ではおかしくなっちゃうヘスティアと有能なヘスティアのギャップが推しポイントです!
マダムハルモニアからの手紙で、神殿はヘスティアを攻撃していましたが、侯爵夫人という立場のヘスティアにそんなことをしてもいいのか疑問でした。
神殿は、ディアーナの味方なのですから当然ヘスティアの敵になるわけで、ヘスティアも黙っていませんよね。
衛生面向上とは、よく考えついたと驚きでした。
確かに、今の私達も衛生面についてはしっかり対処するので納得でした!
神殿で祈ればなんて・・・平民にとって寄付だって大変なことだから石鹸で衛生面保ってみんなの健康が良くなれば神殿にとっても痛手となるしとてもいいアイディアだと思いました。
今まで病で苦しんだ人達が少しでも少なくなってほしいです。
コメント