マンガ「皇帝の子供を隠す方法」45話のネタバレ感想です。
マリアンを修道院送りとし、いよいよ遺言状の委任へ。アステルがそのまま書類にサインして終わるかと思われたが、最後に一つだけ条件を加えたいと言うのだった。
皇帝の子供を隠す方法【45話】ネタバレあらすじ
やっと素直になれたカイゼン!二人は別の道へ進む。
太皇太后の旧屋敷に教育の事前学校を建てることを条件に加えて、遺言状の裁判は閉廷となった。
裁判が終わり、カイゼンがアステルを呼び止め、名残惜しそうな態度を見せるが、アステルが自分の居場所はここではないとはっきりと言うと、カイゼンはこれまでのすべての事をすまなかったと謝り、自分のいないところで幸せになって欲しいと言うのだった。
それを聞いたアステルは、かつて自分が愛した優しい少年の面影をそのカイゼンに感じ、これからは前に進めると、思えたのだった。
そうして、馬車に乗り帰ろうとした時、アステルを呼び止める者がいた。
その者は、祖父であるカレンベルク侯爵の元副官のジェラルド・フォン・エクレンだと名乗るのだった。
一方、テオール達の元には招かざる客、レストン公爵が訪れていた。
皇帝の子供を隠す方法【45話】感想
やっと素直になれたカイゼン。切なすぎる二人の別れ…!
太皇太后はかなりアステルの事をかっていたようでうすが、アステルは申し訳ないと思いつつも、テオールや祖父とささやかに暮らしていく幸せを選んだようです!
それでも慈善学校を建てるという社会福祉の条件をつけたのが、さすがアステル、太皇太后の思いも無駄にはしないという賢明さを感じます。

国の情勢が安定していない中、元皇后として、犠牲になっている子供達への贖罪もあるのかもしれません。
これでやっと裁判が終わったので、ようやく東部に帰ることができそうです。
そして、なんと言っても裁判後の二人のお別れのシーン!!
素敵だけど切なくて、胸が苦しくなってしまいました…。
最後の最後になって、やっと素直にアステルに謝ることができたカイゼン。
そこにいたのは、皇帝としての冷酷な彼ではなく、昔の優しい少年のカイゼンが居たようです。
自分のいないところで幸せになって欲しいだなんて中々言えたものではありません!!

正直なところ、もっと早く素直な気持ちをアステルに伝えていれば、こんなにこじれなかったのでは?と思ってしまいますが…。
そして、そんなかつての愛しさを思い出させる彼にも、後ろ髪を引かれることなく、テオールと生きて行くという、アステルの強い意志が見られたシーンだと思いました。

個人的には二人がこれでお別れなんて寂しいですが、アステルが前向きに生きて行こうとしているので、応援したいです!!
ただ、最後にはレストン公爵が出てきたり、不穏な気配もあります。
このまま、すんなりと東部に帰ることは難しそうな予感です…。
また、カレンベルク侯爵の元副官という人物も気になります。カレンベルク侯爵の態度を見る限り、ただの元副官という間柄だけではなさそうですし、どんな目的でアステルに話しかけていたのか気になるところです!
コメント