2022年の沼津夏祭り・狩野川花火大会が、3年ぶりの開催を決定しましたね!
コロナ禍でずっと我慢し続けた沼津夏祭り・狩野川花火大会ですから、例年よりも観客が多く訪れることが予想されます!
今回は「狩野川花火大会2022桟敷席は予約購入できる?穴場スポットまとめ!」をテーマに、
- 沼津夏祭り・狩野川花火大会2022桟敷席の予約や購入はできるのか?
- 沼津夏祭り・狩野川花火大会2022の穴場スポットはどこ?
といった情報を中心にご紹介します。

Contents
狩野川花火大会2022日程・会場情報
沼津夏祭り・狩野川花火大会2022の開催日は7月30日と7月31日の2日間です。
例年約35万人ほどの観客が訪れていますが、今年は3年ぶりとあって観客数はもっと多くなると予想されます!
- 開催日: 7月30日㈯、31日㈰(2日間)
- 打ち上げ時間: 19:30~20:15
- 開催場所: 沼津市狩野川河川敷
- 荒天の場合: 翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数: 10,000発
- 駐車場: なし
- 交通規制: 18:30~21:00
- 問い合わせ: 055-934-4747 沼津夏まつり実行委員会
狩野川花火大会2022桟敷席の予約購入はできる?
狩野川花火大会2022桟敷席(有料席)の予約購入方法は、
- セブンイレブン店頭で予約購入
- インターネットで予約購入
- 受付窓口で予約購入
の3つの方法があります!
いずれも先着順で、受付予定枚数に到達した時点で受付終了です。
- 料金:場所により6,000円、8,000円、9,000円の3種類
※開催日ごとに1人3マスまで申し込みが可能
1マス(約3㎡)に4人まで入れます。
例年なら、1マスに6人までは入れましたが、今年は新型コロナウイルス感染症対策として4人までになっています。
狩野川花火大会2022桟敷席の予約購入方法① セブンイレブン
狩野川花火大会2022桟敷席のセブンイレブンでの予約購入は7月9日㈯9:00から全国のセブンイレブン店頭にあるマルチコピー機にて、いつでも手続きすることができます。
- セブンチケット画面から「イベント・アート」→「祭り・花火大会」→「沼津夏まつり・狩野川花火大会」を選択。
- マルチコピー機から出力された払込票をレジカウンターに持参し、代金を支払い、観覧席券を受け取る。
※セブンチケット画面には、販売日から選択できるようになります。
狩野川花火大会2022桟敷席の予約購入方法② インターネット
狩野川花火大会2022桟敷席はインターネットで7月9日㈯9:00から予約購入することができます。
セブンチケットサイトから予約手続き後、引き換え期間内にセブン-イレブンのレジカウンターで支払いをして観覧席券を受け取って下さい。
※1マスにつき110円のシステム手数料が別途かかります。
※予約の際に表示される期限内に払い込み手続きができない場合は予約が取り消されますのでご注意下さい。
狩野川花火大会2022桟敷席の予約購入方法③ 受付窓口
受付窓口で狩野川花火大会2022桟敷席を予約購入するには、7月9日㈯にプラザヴェルデ1階にある市民サロン「キラメッセぬまづ」に行く必要があります。
※狩野川花火大会2022桟敷席の受付窓口での予約購入は先着順です!
- 販売日時:7月9日㈯ 9:00~15:00 (整理券は8:30から配布)
- 販売場所:プラザヴェルデ 1階市民サロン「キラメッセぬまづ」
狩野川花火大会2022穴場スポットを紹介!
おすすめの一つにイトーヨーカドー沼津店があったのですが、2021年8月に閉店してしまって残念です。
イトーヨーカドー沼津店の跡地は、まだどうなるか決まっていないのか、公表されていないので、今後もし背の高い商業施設ができたら、また狩野川花火大会の花火が見れるかもしれませんね!
気を取り直して、狩野川花火大会2022穴場スポットをご紹介します!
狩野川花火大会2022穴場スポット① 香貫山公園(芝住展望台)
香貫山公園は沼津市の夜景スポットとして有名な場所です。
狩野川花火大会の会場からは離れますが、花火全体を見ることができますよ!
香貫山の沼津アルプス駐車場から徒歩20分ほどで香貫山公園に着きます。
狩野川花火大会2022穴場スポット② タイムズ沼津駅前・サンサンパーキング
サンサンパーキングは、周囲の建物より若干高い位置に屋上駐車場があるため、実は花火鑑賞にはもってこいの絶好のポイントです。
ただ、狩野川花火大会の会場からは少し離れています。
狩野川花火大会2022穴場スポット③ マックスバリュー沼津南店付近の土手
マックスバリュー沼津南店は狩野川沿いにあり、狩野川花火大会会場にも近いです。
店舗から花火を見ることはできませんが、土手まで行くと、綺麗な花火を見ることがでるので花火鑑賞ポイントとしてはおすすめです。
狩野川花火大会2022穴場スポット④ 千本浜公園
千本浜公園は、狩野川花火大会の会場からは離れますが、敷地面積が広く、ゆったりと花火を鑑賞できます。
また駐車場も広いので、駐車場に困らないのもいいですよね。
狩野川花火大会2022穴場スポット⑤ 宮原公園(せせらぎ公園)
宮原公園(通称:せせらぎ公園)は、シートを広げてゆっくり落ち着いて花火が見れる穴場スポットで、混雑が苦手な方にはおすすめです。
ただ、宮原公園は駅から離れているにもかかわらず、駐車場がありません。
遠方から訪れる方には向きませんが、車以外の方法で来られる方にはおすすめのスポットになります。
狩野川花火大会2022桟敷席は予約購入できる?穴場スポットまとめ!*まとめ
今回は「狩野川花火大会2022桟敷席は予約購入できる?穴場スポットまとめ!」をテーマに、沼津夏祭り・狩野川花火大会2022桟敷席の予約や購入はできるのかや、穴場スポットについてご紹介しました!
狩野川花火大会2022の桟敷席は、セブンイレブン店頭、インターネット、受付窓口より7月9日㈯ 9:00~ 先着順で予約購入ができます!
桟敷席の料金は、場所により6,000円、8,000円、9,000円の3種類あります。
1人3マスまで購入可能ですが、1マスにつき4人まで(例年は6人のところコロナ対策により)しか入れないのでお気を付けください。
また、花火大会中止の場合には、観覧席券の払い戻しはありませんのでそちらにも気を付けてくださいね。
狩野川花火大会2022の穴場スポットは、以下のとおりです。
- 香貫山公園(芝住展望台)
- タイムズ沼津駅前・サンサンパーキング
- マックスバリュー沼津南店
- 千本浜公園
- 宮原公園(せせらぎ公園)
最後までご覧いただきありがとうございました!

