NHK Eテレで放送中の「おかあさんといっしょ」の人形劇「ガラピコぷー」が終わりを迎えることが発表されましたね!
「ガラピコぷー」は2016年から放送されているので、6年間放送されたことになります。
結構長いですよね。
終わってしまうのはさみしいですが、「ガラピコぷーの最終回はいつなの?」と気になる気持ちもあります。
そこで、ガラピコぷーの最終回はいつなのか、次の人形劇「ファンターネ!」のキャラクターについても合わせて調べてみました。
子どもたちと一緒にガラピコぷーの最終回を見ましょう!
ガラピコぷー最終回はいつ?
ガラピコぷーの最終回は2022年3月30日(水)です。
2022年4月4日からは新しい人形劇「ファンターネ!」が始まります。
ガラピコぷーの次はファンターネ!
ガラピコぷーの次の人形劇「ファンターネ!」は2022年4月4日スタートです!
新しい人形劇の舞台・ファンターネ島は、青く澄んだ海とさんさんと注ぐ太陽、よく肥えた大地に恵まれた、港町がある島です。
ファンターネ島では、想像上の生き物や妖怪、無性別の植物、動物、鳥、虫、魚など、あらゆる種族が一緒に暮らしています。
主なキャラクターは、3歳のカッパの女の子・みもも、3歳のひょうたんの子ども・やころ、5歳のライオンの男の子・ルチータです。
みんな育った場所や環境、見た目も考え方も違います。でも、お互いの個性を認め合いながら、楽しい毎日を過ごしています。
ファンターネ!のお話の内容は、可能性と多様性をテーマしているそうですから、どんなストーリーになっているのか今から楽しみですね!
ファンターネ!キャラクター紹介
新しい人形劇「ファンターネ!」の主なキャラクターは、3歳のカッパの女の子・みもも、3歳のひょうたんの子ども・やころ、5歳のライオンの男の子・ルチータです!

みもも
3歳のカッパの女の子。
頭のお皿と背中の甲羅がチャームポイント。
好奇心旺盛で、なんでもやってみたい! なんでも知りたい!ので少しお兄ちゃんのやころやルチータにちゃっかり甘えながら、いろいろなことに挑戦していく。
まだ3歳なので間違ったり、失敗もするけどそんなことは気にしない~! 島のみんなにかわいがられながら天真らんまんに育っている。
将来はなんにだってなってみたい! ドーナツと桃が大好き。
(Yahoo!ニュースより)
やころ
3歳10か月のひょうたんの子ども。性別はない。
8にんきょうだいの末っ子。きょうだいで薬屋を営んでいる。
とても冷静で芯が通っていて正義感がある。
そのため、みももやルチータにするどいツッコミを言うことがあるが、それも真面目が故のこと。
自分が好きなことには集中しすぎてしまうところがあるが、島のみんなは見守ってくれている。
いつも図鑑を持ち歩いていて調べごとをするのが大好き。
(Yahoo!ニュースより)
ルチータ
5歳のライオンの男の子。
遠くの島からファンターネ島にやってきたので、まだ島のことで知らないこともある。
とても陽気でお調子もの。
褒められたり頼りにされるとすぐ張り切ってしまうためみももには振り回されることが多い。
アーティスティックな感性があり、島のみんなに一目置かれることも。
練習はさぼりがちだが、将来の夢はバレエダンサーになること。歌って踊ることが大好き。
(Yahoo!ニュースより)
ガラピコぷー最終回はいつ?次はファンターネでどんなキャラクター?*まとめ
今回「ガラピコぷー最終回はいつ?次はファンターネでどんなキャラクター?」でご紹介したことをまとめます。
- ガラピコぷーの最終回は2022年3月30日(水)
- ガラピコぷーの次の人形劇「ファンターネ!」は2022年4月4日スタート
- ファンターネ!のお話は、可能性と多様性をテーマにしている
ガラピコぷーの最終回では”ガラピコが故郷の…”と、ガラピコぷーの脚本を手がける山中隆次郎さんが気になるつぶやきをしていました。
ガラピコぷーのラストも気になりつつ、ガラピコぷーを惜しみつつ、最後まで子どもたちといっしょにガラピコぷーを見ましょう!