2023年11月11日(土)・12日(日)、東京ビッグサイトで開催されたデザフェス58(デザインフェスタ vol.58)に出店していたHoney×Honey xoxo(ハニーハニーキス)で購入したマフィンで食中毒が発生しました。
厚労省はデザフェスで販売したマフィン3000個を健康への被害が最も高い「CLASS Ⅰ」(クラス1)のリコール対象とし、ネットでは”デスマフィン”と呼ばれデスマフィン屋はマフィンの自主回収をしています。
しかし自主回収中にかかわらずデスマフィン屋は20日までにインスタ・ツイッター(X)のアカウントを削除。ネットでは”逃亡した”と炎上しています。
さらに「キャラ盗用疑惑」や「コロナ給付金不正受給疑惑」まで出てきており燃料に事欠きません。
デスマフィン屋逃亡!「事前準備が姑息」ハニーハニーキス

「糸引きマフィン」「例のマフィン屋」「デスマフィン屋」との通称で知られるハニーハニーキス(Honey×Honey xoxo)さん。
問い合わせでも使用しているSNS(ツイッター(X)、インスタグラム)のアカウントを削除し、”垢消し逃亡”と批判されています。
さらには厚生労働省のリコール情報サイトとGoogleに違う電話番号が記載されていることが指摘されており「書き換えは逃亡準備か」と言われています。

垢消し逃亡中のデスマフィン業者ハニーハニーキスさん、閉業前に掲載されてた正しい電話番号は「08-2001-7336」なのに、Googleの方は「080-9433-0808」になってる。逃亡のためにわざわざ書き換えたってこと?? 悪質すぎるな。被害者はちゃんと添付3枚目の目黒区の窓口とかに電話した方がいいかもね

あ、ハニーハニーキスのポイントカードにはどっちの電話番号も記載されてたから逃亡のために書き換え疑惑は違うみたいですにゃ

Xとインスタのアカウント消して逃げたつもりだろうが、厚生労働省のリコール情報サイトに掲載されてるから無駄な足掻きなんだがなあ。
デスマフィン屋検索しても辿り着けない事案発生「インサットグラムなんよ」

インサットグラムなんよ
【Instagram(http://www.insatgram.com/honey.honey.xoxo)】
ツイッター(X)、Instagramの垢消し逃亡以前に、厚生労働省のリコール情報サイトに掲載されるインスタグラムのURLが間違っていることが指摘されていました。

その上厚労省の事案提示ページの「Instagram」の綴り間違ってんだよね…細かいことだけど、それコピペしても見れないんだわ…
Xでは厚労省のリンク張って「こちらからお手続きを」と示してるけど、そこは単にお前のやらかし詳細情報であってformとかから申し出できるわけでもないのに「お手続き」って何なんだ
せめて「こちらの情報を参照してご連絡ください」だろ
その前にちゃんとXに連絡先を書けばいいのに 二度手間なんだわ
それだけでなく、ツイッター(X)でも「ハニーハニーキス」ではなく「はにぃ(うさぎ絵文字)はにぃ(うさぎ絵文字)きす」で検索しないとヒットしないことからわざと臭いと話題です。

公式サイト消えてた
報道を見て、検索しようとしても辿り着けない人がいそう
全員がXやインスタやってるわけじゃないのに、初手からSNSやってない人はガン無視だったがこれはひどい
その上Xでは「ハニーハニーキス」で検索しても店のアカウントがひっかからない模様
「はにぃ(うさぎの絵文字)はにぃ(うさぎの絵文字)きす」と入力しないと出てこないの絶対わざとだろ(と批判してる人がいて、同感だった)
デスマフィン屋の返金対応がひどい「レシート出してないのに証拠見せろはない」
デスマフィン屋さんは販売の際、レシートを発行しておらず、通常営業時には返金には対応していませんでした。
しかし食中毒が発生し自主回収・返金対応をせざるを得なくなりましたが、返金には証拠が必要だと対応の遅れが目立っています。

え、マフィン返金対応意味わかんない。急に殺害予告されてるとか聞いてない。しかもレシート発行してないくせにレジ照合したいから証拠見せろとか無理だよ!いつ買ったと思ってるの?対応遅すぎる!
#デスマフィン

店(店主)が一度、廃棄を客に促してるから証拠ない人もいるはずだよ。

レシートもなし、マフィンもなし。どうやって証拠出すんや…?

にゃんこが昔バイトしてたマ〇ドナルドでも、「商品間違ってたから全額返金しろ。〇ックカードよこせ。商品は食ったからない」とかっていうふざけたクレームあったにゃあ。
デスマフィン屋のなんでもかんでも返金できないっていう気持ちはわからんでもない。

【追記】デスマフィンの件、詐欺事件に発展か!「応じなければ詐欺で立件します」

例の毒マフィン屋さんで、返金対応後に”レジ照合ができなかった”として返金の返金を要求する事案がでてきています。
返金に対応しなければ詐欺として立件されてしまうそうです。


デスマフィン買いました詐欺もあるかもしれんから、なんでもかんでも返金できないっていうデスマフィン屋の気持ちもわからなくもない

デスマフィン屋さんは”レジ照合”をめっちゃ強調するんだけど、そもそもレジなかったっていうお客さんもいるみたいだにゃ。レジないのにレジ照合とは…?

FF外から失礼します!私買って食べたんですけどいちいちレジ使ってましたっけ、というかそもそもレジありましたかね????
私が1個しか買わなかったからでしょうか……認識できませんでした
デスマフィン屋コロナ給付金不正受給疑惑「ほんとにこの営業時間?」ガルちゃん

例のマフィンの件…食中毒の対応も酷いけど、ココに来て、コロナ給付金の不正受給疑惑が某掲示板で出てた。。。真相は如何に(´・ω・`;)
掲示板(ガルちゃん)ではデスマフィン屋さんのコロナ給付金の不正受給疑惑が出ており話題になっています。
Honey×Honey xoxoさんは、10:30~16:00と17:00~翌0:00の2部制で営業していますが、夜間営業は電話予約制です。
実際の営業時間は10:30~16:00にもかかわらず、17:00~翌0:00を短縮したとして営業時間短縮協力金を不正受給していたのではないかということです。



給付金不正受給疑惑について、
1枚目のポイントカードの画像の方が去年の5月に貰ったと教えてくださりました!
そして3、4枚目は2019年のもの…
ということはやっぱり名刺作り直して営業時間変えてますよね…。
これはだいぶ怪しくなってきましたよね…



毒マフィン屋がアカウント消したようだけどこれからまた新たな燃料が投下されそうだからだったりしてな
給付金不正疑惑もガチなんじゃないかって気がしてくる
【追記】デスマフィン屋給付金不正受給「本人は真向から否定」
ハニーハニーキスさんはコロナ給付金不正受給疑惑を真っ向から否定。
「周りが自粛していたからそれに倣っただけ」「申請すらしていない」とのことですが、コロナ真っ最中にわざわざ営業時間を変えて(夜間営業の開始)いることから疑いの目で見られても仕方ありません。

デスマフィン屋キャラ盗用疑惑「してないです。こんなのあったんですね」

デスマフィン屋さんはハリネズミの可愛らしいキャラクターをチラシやポップなどで使用していますが、LINEスタンプ「星ハリネズミのフフ」のパクリ(キャラクターの盗用)疑惑が出ています。


LINEスタンプのキャラ以外にも、Creemaなどで販売されているイラストなどが盗用されているという指摘もされていました。


ガルちゃん民がキャラ盗用疑惑についてデスマフィン屋に問い合わせたところ「していない」との回答がされていたにゃ

コメント