当サイトは記事内にアフィリエイト広告が含まれています
ある日、お姫様になってしまった件について

ある日、お姫さまになってしまった件について【第71話】ネタバレ感想「泣くアタナシアに遠い過去を思い出すルーカス」

ある日、お姫様になってしまった件について

マンガ「ある日、お姫さまになってしまった件について」第71話のネタバレ感想です。

前話あらすじ

ルーカスの治療によって心なしか顔色がよくなったクロード。しかしそれ以上の干渉はルーカスにもできず、記憶を取り戻すこともできないと言います。
その理由はクロードが黒魔法を使い、その代償の呪いだから。
しかしそれは過去のもの。ほぼなくなっていたはずのもので…!?

ある日、お姫さまになってしまった件について【第71話】ネタバレあらすじ

クロードはいらだちのままに舌打ちします。

死ぬならとっとと死ねばよかったのに。曖昧に命が繋がっているから腹が立つ…。

ぺんぎん
ぺんぎん

アタナシアのパパなのに、そんなこと思わないであげて…。

クロードが死ぬ?

いらだちを覚えつつ、このままではクロードは死を待つしかありません。

その事実を聞いたアタナシアは泣き出してしまい…。

家族を思って泣くアタナシアに、ルーカスは遠い過去を思い出します。

大切な家族を失って食事すらままらなくなってしまった人のことを…。

にゃんこ
にゃんこ

ルーカスの過去って謎だにゃ。

ぺんぎん
ぺんぎん

この白髪の人がルーカスを育てたのかな?親ではないよね?

だれかが死ぬことが怖い、忘れられないという気持ちがわからなかったルーカス。

しかしきっとクロードを死んだら、アタナシアはもっと涙にくれます。

そのことを思うとルーカスはよりイライラしてきて…。

ある日、お姫さまになってしまった件について【第71話】感想

クロードの危機とルーカスの内面や過去がほんの少し明かされた回でしたね。

どこかルーカスは人らしい部分の感情の欠落があるんでしょうね。

家族愛とか他人へ向ける感情がことごとくなさそうです。

超長生きのルーカスを人の括りにしていいのかわかりませんが…。

ぺんぎん
ぺんぎん

ルーカスも自分を「人」の括りにいれていないぽいもんね。

だからといって何かと問われれば「塔の魔法使い」としか答えようがないんだけど。

クロードはどうなる!?

クロードが黒魔法を使用した理由は何となく想像がつきますね。

きっとダイアナのことを忘れたかったのでしょう。

でも、と言いたい!大切な人なら大切な思い出を覚えていてあげようよ、と。

そんな選択しかできなかったことにダイアナは悲しむのではないでしょうか。

さらに気になる描写もありましたね。

「ジェニットがいるだけじゃ死んじゃう…?」

アタナシアも疑問に思っているように、それなら小説はどうなってしまうのでしょうか?

ハッピーエンドでは終わらなかった?

にゃんこ
にゃんこ

そもそもアタナシアのいるこの世界は本当に小説の世界なのにゃ?

ぺんぎん
ぺんぎん

小説とは違う現実の世界ってこと?
別次元的なやつかな?ルーカスが前回、確信に迫ることを言っているけど…。

ルーカスの言葉から何となく推察はできますね。

きっと小説は媒介みたいなものではないかと思います。

だからこそアタナシアの頭に浮かんできた映像も現実に起こったことなのかなと。

そうなると今後ますます窮地に立たされる可能性が…。

そもそもクロードが死んでしまったらアタナシアってどうなってしまうのでしょう?

クロードの寵愛がよりどころみたいなところがあったので、クロードが死んでしまったらアタナシアの立場も危うくなってしまう?

でもクロードの子供はアタナシアひとりですから、アタナシアが何事もなく順当に即位するのでしょうか?

どちらにせよクロードがこのまま死んでしまうと、アタナシアもいらない苦労をしそうな予感…。

ルーカス、頑張って!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました