当サイトは記事内にアフィリエイト広告が含まれています
ある日、お姫様になってしまった件について

ある日、お姫さまになってしまった件について【第69話】ネタバレ感想「ルーカスの帰還」ジェニットが呼ばれるのを知ったアタナシアは

ある日、お姫様になってしまった件について

マンガ「ある日、お姫さまになってしまった件について」第69話のネタバレ感想です。

前話あらすじ

ジェニットの言葉を信じたわけではなくても、やはり皇帝宮もクロードのことも気になるアタナシアはこっそり魔法を使って侵入します。

少しでも状況を把握しよう歩き回るアタナシアでしたが、偶然フィリックスを見つけて後をつけることにしますが…。

ある日、お姫さまになってしまった件について【第69話】ネタバレあらすじ

エメラルド宮に戻ってきたアタナシア。

しかしクロードの記憶は相変わらず戻らず、体調も悪そうで万事解決というわけにはいきません。

宮ではアタナシアが戻ってきたことが話題になっていますが、同時に頻繁によばれるジェニットのことも話題になっているようで…。

ジェニットは安眠剤?

ジェニットが頻繁によばれる理由、それはジェニットがそばにいると不快な頭痛がおさまり、眠れるから。

そのことをアタナシアはエメラルド宮に帰ってから知りました。

ぺんぎん
ぺんぎん

娘としては何ともいえない気分だよね。

にゃんこ
にゃんこ

小説のことがあるからなおさらだにゃ。

複雑な気分になるアタナシアは、ルーカスさえ帰ってくれば何とかなると思っています。

「早くルーカスが帰ってきてパパを治してくれたらいいのに…」

ルーカスを思い浮かべていると、現実にもルーカスの顔が覗き込んでいて…!?

ある日、お姫さまになってしまった件について【第69話】感想

ようやく…ようやくルーカスが帰ってきましたね!

これで万事解決!と思いきや、どうやらそんな簡単にはいかないようです…。

にゃんこ
にゃんこ

死に向かっているってどういうことにゃ!!!

ルーカスでもどうにもならないの?

アタナシアの泣きながらの壁ドン笑。きっとこういうシチュエーションでなかったらルーカスは大喜びだったんだろうなあ。

そしてやっぱりルーカスはルーカスでしたね。

普通自分の好きな女の子のパパなら大事にしそうなのに、自分の好きな女を泣かした敵認定苦笑。

本当に基準はあくまでもアタナシアだけなんだなあ。

クロードもルーカスにとってはアタナシアの付属品程度にしか考えていないのでしょう。

ぺんぎん
ぺんぎん

あのクロードを付属品程度にしか考えていないってすごいよね。

そんなことができるのってルーカスぐらいだよ。

にゃんこ
にゃんこ

それでもアタナシアのためなら何とかするはずにゃ。

しかしどうやら雲行きは怪しいようで…。

前回クロードがやつれていたのはアタナシアのことを心配していたのも勿論あるのでしょうが(潜在意識では大切に思っている?)、ルーカス曰く死に向かっていることが原因だったのかもと思いました。

ジェニットがいないと眠れないのだから、そりゃあやつれるよねと。

クロードが死に向かっていることと、ジェニットの側なら眠れることは何か因果関係があるのでしょうか?

そうなると小説で実の娘のアタナシアではなく、ジェニットをそばに置いたこともそのことが起因しているのかもしれません。

ルーカス帰還で即座に解決!とはいかなそうですが、それでもルーカスが帰ってきたのだからクロードの体調や記憶喪失について次回色々判明するはず…。

できれば解決策も提示されていたらいいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました