マンガ「ある日、お姫さまになってしまった件について」第47話のネタバレ感想です。
目を覚ますと心配そうにのぞき込むフィリックスとリリーの姿がありました。リリーによるとアタナシアは10日ほど眠っていたとのこと。意外と経っていないと思いつつ、「ルーカスが来たの?」と尋ねるとフィリックスは困惑した顔をします。
さらに「パパは?」と尋ねるとフィリックスもリリーも黙ってしまい…。
ある日、お姫さまになってしまった件について【第47話】ネタバレあらすじ
自分を魔力の暴走から守るため、クロードが命をかけたと知ったアタナシアはいうことを聞かない体を無理矢理起こし、クロードの見舞いに向かいます。
そんなアタナシアの思いが通じたのか、クロードは目を覚ましましたがしかし…。
「お前は一体誰だ?」

何だかイヤな予感がするよ…。
クロード、記憶喪失
クロードからの言葉に呆然自失するアタナシア。
そんなアタナシアをよそにクロードはフィリックスをよびます。
フィリックスとリリーはクロードが目を覚ましたことに気づき、無事であることを喜びますが…。

様子が変にゃ。
クロードは自分が10日も意識不明だった自覚がないようで、心配でげっそりやつれてしまったフィリックスを訝しげに見つめます。
さらに、
「それより誰が俺の寝室に勝手に人を入れたのか?」
と言い、アタナシアを暗殺者か何かと勘違いします。
あまりのことにアタナシアが呆然と「パパ…」とよべば、「死にたいのか?」と言われ…。
ある日、お姫さまになってしまった件について【第47話】感想
まさかのクロード、記憶喪失。
アタナシアにとっては世界がガラガラと崩れたようなものですよね…。

死なないための努力もこれで振り出しに戻ったってことだにゃ。

でも魔力暴走の衝撃が原因かもしれないし…。それなら少ししたら記憶が戻るかも!!
これからアタナシアはどうなる!?
記憶を失ったせいで、アタナシアへの態度が180度変わりました。
あれだけ大切にしていたのに、どうして…。
クロードですら命をかけなければいけないほどの魔力の暴走だったということを考えると、何もなく目覚めることのほうが奇跡なのかもしれません。
それでも記憶喪失なんて…。魔力暴走に巻き込まれたときに頭を打ったのかな?
それならショック療法で何とかならない?は安易すぎですかね苦笑。

クロードはどこまで記憶喪失なの?
アタナシアのことだけ忘れていたらショックすぎるんだけど。

血を吐いて倒れちゃったからまだわからないにゃ。
アタナシアもショックから意識を失いましたね。
貴族は何かあると意識を失うイメージが勝手にありますが、アタナシアは結構図太いところがあるのでよほどのことがないと意識を失うことはないと思います。
そのアタナシアが意識を失った…。もちろん10日ぶりに意識を戻したばかりというのも原因なのでしょうが、やっぱりショックですよね。
しかもその後幽閉とか…。
何を考えてるの!?クロード!!
以前までの寵愛からしたらギャップがありすぎて、アタナシアだけでなく周りも戸惑っていそうです。
特にリリーとフィリックスは大変だろうなあと思ったり。
これが皇帝ではなく、ただの町人とかだったら何ふざけたことを言っているんだ!?の一言で終わるのかもしれませんが、なまじ皇帝だから殴るわけにも逆らうわけにもいかず…。
皇帝だからアタナシアを大切に思っているリリーですらアタナシアのために何かをすることができないんですよね。
こういうとき皇帝って面倒だな…と思ってしまったり。
だれも何も言えないから、アタナシアが窮地に立たされてしまう…。
クロードには早く記憶を戻してほしいものです。
コメント