×××HOLIC・戻

×××HOLIC・戻【65話】ネタバレ感想「百目鬼の管狐と相性悪い」

×××HOLIC・戻
記事内に広告が含まれています。

マンガ「×××HOLIC・戻」65話のネタバレ感想です。

前話あらすじ

解決の糸口が見つかりそうです

×××HOLIC・戻【65話】ネタバレあらすじ

百目鬼の目の前に現れたのは動物のような巨大な白い影でした。

百目鬼は耳にイヤリングのような通信ができるアイテムをつけているので四月一日に連絡を取ります。

四月一日にも百目鬼が目の当たりにしている光景は伝わっているようでした。

四月一日は今見えているのは風狸だと一発で結論を出しました。

セオリツヒメはこの妖怪について何か知っているようで語り始めました。

風狸は地域やそれが現れる時期によって大きく特徴が違うようです。

風狸はたぬきよりもむしろ山猫の性質を持っていると言われることも多いようです。

そして今この場所にこの風狸が現れた理由。

セオリツヒメは風狸が姿を現してまでほしいものがあるのではないかと予想しましたがその予想はズバリ当たっていたようです。

にゃんこ
にゃんこ

この戦いの行方は、どこに向かうにゃん

×××HOLIC・戻【65話】感想

最初は、単純に依頼人の悩みを解決してあげるだけかと思ったのですが、思わぬ戦いに発展していきそうです。

今回、今のところ1番大きな敵として正体を現した風狸と言う存在がありました。

いったんもめんとか座敷わらしとか、ああいう有名な妖怪と違って少しなじみのない妖怪ですよね。

風狸は、中国起源の妖怪で、日本にも伝わった狸の一種とされる不思議な生き物です。

風のように素早く飛ぶ姿から名付けられ、夜行性で鳥を捕らえて食べる習性を持つとされます。

調べたところ外見は小型のサルや狸に似た体格で、大きさはたぬきやカワウソなどと言う大体この漫画でも説明されたのと同じ認識が我々の世界でもあるようです。

気になった特徴としてどうやら不死身の存在であると言われているようです。

ただし弱点はあるようなので、戦いの中でいかに四月一日たちがそれに気がつけるかどうかですね。

ただ、今のところ百目鬼が連れている管狐では相性が悪いようです。

セオリツヒメが幸いろいろな知識があるようなのでもしかしたらそれを頼りに倒すことも可能なのかもしれません。

にゃんこ
にゃんこ

いろんな妖怪がいるにゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました