2020年6月27日のTBS系「ジョブチューン」で放送されたホットプレート活用レシピ「簡単ロールケーキ」を作ってみたら、かなりおいしかったので作り方をシェアします!
Contents
ホットプレートで簡単ロールケーキの作り方
生地
- ホットケーキミックス…150g
- 卵…4個
- ビール…100㏄
- バター…20g
- 塩…ひとつまみ
- 板チョコ…2枚(1枚はホワイトチョコにしても美味)
お好きなトッピング
- バナナ
- イチゴ
- キウイ
- ナッツ
など
ハム、チーズ、トマトなどをトッピングするとお食事ロールになります。
① 卵を卵黄と卵白に分ける。
② 卵黄にホットケーキミックスを加えて混ぜ、ビールを入れてさらに混ぜる。
③ 卵白に塩を加え、ハンドミキサーでツノが立つまでしっかり泡立てる。
④ ②の生地に③のメレンゲを3回に分けて加える。
⑤ クッキングシートにバターを塗り、160度に熱したホットプレートに敷く。
⑥ ⑤の上に生地を流しいれ、平らにならし、蓋をして2~3分焼く。
⑦ 生地をひっくり返す。
⑧ クッキングシートをはがし、板チョコを乗せ、溶けたらヘラで全体にのばす。

⑨ お好みのトッピングを⑧の上に乗せる。
⑩ クッキングシートごとホットプレートから下ろし、端から巻いていく。
⑪ 食べやすい大きさに切り、盛り付ける。
作ってみた感想*まとめ

実際に作ってみると本当に簡単!所要時間は30分程度でした!
トッピングには、カスタードクリーム・アーモンドダイス・バナナ・キウイを乗せました。
バニラアイスを添えていただきましたが、すごくおいしかったです(*´Д`)
焼いて膨らんだ生地はもったりとして意外と重いので、ひっくり返すとき・ホットプレートから下ろすときには気をつけてください(;’∀’)
また、生地は熱いので、ホットプレートから下ろすときに、直にテーブルに置くのではなく、新聞紙などを敷いておくと安心かなと思いました。(私はテーブルに新聞紙を敷いて、その上でクッキングシートごと生地を巻きました。)
生地をひっくり返すとき・板チョコが溶けるとき・トッピングするとき、すごく盛り上がりました( *´艸`)
味も、いつも辛口の夫が「おいしい」と言ったので、リピート確実です!
簡単に作れて、簡単に盛り上がれる、ステキなレシピでした!