平安時代より詩歌の題材にみられる「蛍」。
蛍は今も昔も人々を魅了し続けています。
さて、静岡では蛍のシーズンがやってきました。
蛍はキレイな水のある場所にしか住めないといいますが、
水の山”富士山”・水質日本一の清流”安倍川”を有する静岡県は、水質が良いので蛍が住むにはうってつけ!
多くの場所で蛍を鑑賞することができます。
ここでは、静岡市のおすすめ蛍スポットをご紹介します!
静岡市おすすめ蛍スポット3選【2019】
①清水船越堤公園(清水区)
せせらぎの小川で蛍を見ることができます。
- 見頃:5月中旬~6月中旬
- アクセス: 静岡市清水区船越497
- 駐車場:約80台
- お問合せ: 静岡市都市計画事務所 ( 054-354-2273 )
- サイト:船越堤ガイド
②静岡市清水森林公園(清水区)
清水森林公園内の温泉施設「やませみの湯」のすぐ隣にある黒川自然園で蛍を見ることができます。
黒川自然園の池や水路はビオトープになっているので、植物や小動物の生活を観察できます。
- 見頃:6月上旬~6月下旬
- アクセス:静岡市清水区西里1310-1
- 駐車場:230台
- お問合せ:清水森林公園管理センター ( 054-395-2999 )
- サイト:静岡市清水森林公園やすらぎの森
清水森林公園では毎年ホタル観賞会が開催されています。
今年は6/1(土)です!
- 日時:2019年6月1日(土)
- 開催時間:日没後~ (集合/18:30)
- 開催場所:清水森林公園黒川自然園
③駿府城公園(葵区)

駿府城公園の紅葉山庭園が一時期だけ夜間開園します。
この期間は駿府城公園で蛍をみることができる特別な期間なんです!
- 開催期間:2019年5月22日(水)~5月26日(日)
- 入園料:大人150円/小人50円 (未就学児・70歳以上のシニアは無料)
- アクセス:静岡市葵区駿府城公園1-1
- 駐車場:なし
- お問合せ:駿府城公園二の丸施設管理事務所 ( 054-251-0016 )
また、今年は5/18(土)・5/19(日)には「光るひみつを知ろう!ホタル観察会」が開催されます!
- 日時:2019年5月18日(土)・19日(日) 18:30~20:10
- 会場:駿府城公園紅葉山庭園
- 対象:小学生と保護者(各回40名)
- 予約:要 (締め切り:5/8(水)まで)
- 詳細:駿府城公園:ホタル観賞会
駿府城公園は専用駐車場はありません。
どうしても車で!という方は、周辺にコインパーキングがいくつかありますよ!
蛍をみるときに注意すること
①服装
- ホタルは草が茂っているところに生育するので短パン・スカートの生足はNG!
- 夜は視界が悪いのでスニーカーや運動靴で!
- 夜の川は意外と冷えるかも。薄手のアウターを持っていくとGOOD!
虫が多いので虫よけスプレーは必須ですよ!
②ホタル観賞のマナー
- ホタルは強い光が嫌いです。ライトで照らす・フラッシュをたいての撮影はやめましょう。
- 大きな声や騒音を出すのはやめましょう。ホタルが逃げてしまうのはもちろん、他の人にも迷惑がかかってしまいます。
- ホタルを捕まえて持って帰るのは絶対ダメ!ホタルは短命なんです。(成虫になってからの寿命は約2週間)
さいごに
蛍の光はいつの時代も変わらず美しいままです。
恋人とならデートに最適!
家族となら子どもの知育に!
蛍の幻想的な風景が心に良い影響をもたらしてくれるでしょう。
マナーを守って、楽しくホタル観賞をしたいですね!